情報科学教室 卒業論文題目 2005年度(平成17年度) ― 第13期生 ―

伊藤研究室
山中 志保 ・ 北岡 里麻
「自律型点ロボットの移動計画」
田中 勇士 「Minkowski 和を用いたコンフィギュレーション空間障害物の構成法」
岡本研究室
山口 雅之 「XML を用いた授業準備のための教師支援システム」
黒田 茉莉 「教え合い学習を活性化させる学習コミュニケーション支援の提案」
樫尾 憲一 「RDFを用いたブックマーク構造の動的生成メカニズムの提案と実装」
菊地研究室
酒井 勉 「SPAM (迷惑メール)の実態と対策ツールに関する研究」
佐藤 択郎 「リレーショナルデータベースを用いたメール保存書庫の構築」
中橋 一真 「ステルス ・ ゲートウェイによるウィルス対策の実験」
福井 健一 「ウェブベース画像処理システムに関する研究」
山本 泰希 「オープンソースアンケートシステム SQS の実証実験」
國信研究室
岡林 真弘 ・ 廣野 弘章 ・ 下村 一博
「浮動小数点プロセッサの機能設計と論理設計について」
岡林 真弘 : 浮動小数点プロセッサの概要
廣野 弘章 : LSI の設計フロー
下村 一博 : 機能設計と論理設計
時任 一哉 「半導体の MOT について」
塩田研究室
木原 玲子 ・ 美差 潮里 ・ 山中 広明
「暗号技術における数値実験」
豊永研究室
上野 将嗣 「サッカーロボットのディフェンスアルゴリズムの考察」
陳尾 博幸 ・ 松谷 千代
「睡眠中の生活活動センシング法の考察」
諏訪 英騎 「製造コスト最小を目指す再配線法の評価」
筒井 拓郎 「タイル群によるフロアプラン法の評価」
板東 修司 「ばらつきを考慮したシミュレーテドアニーリング法の評価」
山本 雄輝 「グローバル配線を考慮した配置法の評価」
中込研究室
池田 充央 「Java による2次元バネ格子振動系のシミュレーション」
岡田 芳樹 「Java による 3D グラフィックス ― Flat Shading と Ray Tracing の比較 ―」
岡村 聖史 「レイトレーシング法による 3D 物体の表現 ― 分子模型等への応用 ―」
小泉 拓紀 「Java による可動連結物体のシミュレーション」
田村 彰一朗 「擬似剛体モデルを使用した重力場内でのコマ運動の Java シミュレーション」
夕部 正勝 「Java による Turing Machine の作成 ― 万能 Turing Machine の実現まで ―」
本田研究室
櫻井 祐輔 「強化学習によるエージェント形成と決定木による評価 ― 追跡問題を例として ―」
森研究室
松尾 昌史 ・ 石神 陽一郎
「キー入力リズムによる追認証について」
牛田 吉章 ・ 西口 修司
「ファジィ制御におけるルックアップテーブルの効率化について」

卒業論文題目 2004年度(平成16年度)へ / 戻る / 卒業論文題目 2006年度(平成18年度)へ