情報化社会と倫理/情報化社会への参画

ソフトウェアの脆弱性(ぜいじゃくせい)

セキュリティ破りができるような性質。例:マイクロソフトWindowsの HTML コンバータのバッファーオーバーフローによる脆弱性 http://www.microsoft.com/japan/security/security_bulletins/MS03-023e.asp http://www.microsoft.com/japan/security/security_bulletins/MS03-026e.asp

ワーム

サーバー・ソフトウェアの脆弱性を突いて侵入し、ソフトの機能を改竄(かいざん)し、ネットワークを介して別のコンピュータに侵入を試みるようなプログラム。

不正アクセス(クラック)

  1. パスワードの解読(総当り法)
  2. パスワードを盗む。財布に入れた紙など(映画 The Internet)。電話をかけて聞く。
  3. ネットワークに接続されたホストのサーバーソフトの脆弱性を突いて、不正侵入する。次の不正侵入の足ががりとすることがある。(実は、これにはやられたことがあります。)

ところで、バッファオーバーフローとは?

プログラミングについてもっと勉強したい人は

情報社会への参画