高知大学 理学部 数理情報科学科 情報科学コース
2006年度(平成18年度) 卒業研究発表会

会場:高知大学 理学部 情報科学棟 1階 (地図
日時:2007年2月15日(木)
第1会場(情報科学第1講義室) / 第2会場(情報科学第2講義室)

修士論文審査会プログラムはこちら

翌日の修士論文審査会後、懇親会(追い出しコンパ)があります

  
■ 第1会場(情報科学第1講義室)午前の部
発 表 者 発 表 題 目
開会の辞(9:25-9:30)
豊永研究室(9:30-11:00)
 池野 陽輔 「直進性の高い配線手法の考察」
 海老江 光 「スタイナー木生成アルゴリズムの考察」
 谷本 俊介 「クロストーク配線法の考察」
 張 帆 「配線推定法の考察」
 張 い 「1次元を用いた2次元配置の考察」
 大森 雅史 「睡眠測定実験と睡眠判定法の考察」
中込研究室(11:00-12:00)
 赤松 将之 「3D調和振動子系のJavaシミュレーション」
 石本 直也 「Javaによる株式市場のシミュレーション」
 遠藤 雅也 「Javaによる食物連鎖のシミュレーション」
 林 佳宏 「車の運転のJavaシミュレーション」
■ 第1会場(情報科学第1講義室)午後の部
伊藤研究室(13:30-14:15)
 假野 貴史・西野 圭一郎 「自律型ロボットの移動経路の改善」
 岡上 広志 「自律型ロボットの移動計画アルゴリズムの検証」
菊地研究室(14:15-16:15)
 石川 善幸 「ネットワークを利用した大学教育支援システム(1)
  ― シラバスの参照とデータベース化 ―」
 吉田 俊雄 「ネットワークを利用した大学教育支援システム(2)
― 履修登録支援システム ―」
 西山 裕太 「ネットワークを利用した大学教育支援システム(3)
― 授業支援システム ―」
 山野 洋嗣 「就職活動支援ポータルの構築」
 伊藤 良 「Pythonを用いたデータベースについて」
 新谷 諒太 「メールアーカイブのウェブ表示方法に関する研究」
 舛田 純平・村上 圭太 「Google Earthを用いた衛星雲画像表示の方法について」
閉会の辞(16:15-16:20)


  
■ 第2会場(情報科学第2講義室)午前の部
発 表 者 発 表 題 目
開会の辞(9:25-9:30)
森研究室(9:30-11:00)
 栗田 了輔 「キー入力リズムによる個人認証について ― 安定点の利用 ―」
 吉岡 明・山崎 千尋・山崎 晴彦 「ファジィによる自走式倒立制御装置の製作 ― 基礎技術編 ―」
 島村 圭・今村 木綿子 「ファジィによる自走式倒立制御装置の製作 ― 実践編 ―」
本田研究室(11:00-12:00)
 小松 学  「モンテカルロフィルタと時系列データマイニング」
 森 将人 「プロ野球投手年間成績のデータマイニング
― K-means法によるクラスタリングと選手起用法への応用 ―」
 市原 貴英 「Actorの適正度の履歴を用いたActor-Criticアルゴリズムの検証」
 内海 朋秀 「マルチエージェント強化学習におけるProfit Sharingの有効性検証
― 追跡問題を例に ―」
■ 第2会場(情報科学第2講義室)午後の部
松枝研究室(13:30-14:30)
 巣山 省太郎 「インターネット広告の制作」
 田村 優太 「流行曲の周波数(1/f^n)特性」
 東 康敬 「簡易型分光器の製作」
 森山 賢太朗 「RSA暗号の速度向上と安全性」
塩田研究室(14:30-16:00)
 太田 聖秀・大槙 和則・川窪 康之・川野 秀雄 「ハイブリッド暗号の攻撃法と安全性に関する研究」
 森本 憲之・鈴木 宗禎 「MISTYの差分解読法と線形解読法に対する安全性」
閉会の辞(16:00-16:05)

戻る