高知大学 理学部 情報科学コース
2009年度(平成21年度) 卒業研究発表会 プログラム

会場:高知大学 理学部 情報科学棟 1階 理学部共通講義室4 (地図
日時:2010年2月15日(月)-16日(火)
第1日 / 第2日午前 / 第2日午後

修士論文審査会プログラムはこちら

  
■ 第1日
発 表 者 発 表 題 目
開会挨拶 (13:55-14:00)
岡本研究室(14:00-14:45)
白山 裕美子 「教育・学習支援システムにおけるユーザ操作履歴の活用方法の検討」
杉原 雄太 「研究の進捗状況に着目した知識継承支援に関する研究」
徳永 勝也 「アプリケーション間通信に着目した市販ソフトウェアの教育的利用」
菊地研究室(14:45-15:30)
村居 祐宜 「暗号メールの現状と課題」
善家 梨奈 「迷惑メールの傾向と対策について」
小野 裕明 「地上気象観測データのDB化と衛星画像検索への応用」
 休 憩 (15:30-15:40)
菊地研究室(15:40-16:10)
梶原 裕一 「Xgridを用いた長時間アニメーションの制作」
鳥谷 英里子 「動的生成されるWebページの脆弱性について」
塩田研究室(16:10-17:10)
大西 佑輝
木下 泰彰
玉本 義典
西岡 努
「複数多項式二次ふるい法における最適なパラメータの解析」
第1日 閉会挨拶(17:10-17:15)

■ 第2日 午前の部
発 表 者 発 表 題 目
第2日 開会挨拶(8:55-9:00)
豊永研究室(9:00-10:00)
杉本 聖 「LSI 配置のECO有効範囲の特定法」
寺田 翔太 「配線形状を考慮したクロストーク回避配置手法」
細木 一生 「3分木クロックツリーのスキュー評価」
有田 順平 「パッケージ配線の検討」
中込研究室(10:00-10:30)
園田 雄介 「追跡アルゴリズムの研究のためのJavaツールの作成」
小畠 拓也 「回避アルゴリズムの研究のためのJavaツールの作成」
 休 憩 (10:30-10:40)
伊藤研究室(10:40-10:55)
内田 優太 「経路探索における距離の短縮化」
藤沢研究室(10:55-11:40)
「グラフのallianceに関する研究」
江藤 量平 「グラフの offensive alliance に関する研究」
篠原 綾 「Favaron 達の定理の証明の訂正」
田中 敦士 「最小次数が2以上のグラフにおける strong offensive alliance について」
本田研究室(11:40-12:10)
上田 英之 「植生指標の時空間変動マイニング
 ― Xgridによる高速化と不適合データの決定木によるフィルタリング ― 」
國廣 賢史 「月周回衛星『かぐや(SELENE)』ハイビジョン映像参照システムの構築」

■ 第2日 午後の部
発 表 者 発 表 題 目
三好研究室(13:20-14:20)
入野 美弥 「ソーシャルデータに基づく学術書籍の難易度推定アルゴリズム」
大林 高明 「読書習慣化支援のための読書履歴取得方法」
田所 亮 「ソーシャルブックマークにおける目的に応じたブックマーク再利用促進機能の実装」
田谷 知子 「時間表現の持つ意味を考慮した日付・時刻モジュールの設計」
村岡研究室(14:20-14:50)
仙頭 航 「配線間距離に起因するクロストーク遅延変動の解析手法」
坂本 丈昌 「暗号化アルゴリズムAESのハードウェア化による性能評価」
 休 憩 (14:50-15:00)
森 研究室(15:00-16:00)
明神 有紀 「手話認識用データグローブの改良」
原 久美子 「自走式倒立制御装置の製作4 ― センサ・駆動系 ― 」
西尻 良介 「自走式倒立制御装置の製作4 ― 内部処理系 ― 」
森池 桃子 「FDL統合開発環境の開発」
閉会挨拶 (16:00-16:05)


戻る