パソコンを情報科学科につなごう


LANカードをつけたパソコンは情報科学科の計算機演習室のネットワークに 接続することができます。但し、演習室の接続端子は数が少ないので長時間占 有することのないように注意してください。

情報処理センターで準備した接続方法のページがありますのでこちらも参 考にしてください

最初は電源を切った状態でパソコンにLANカードをしっかり差し 込んでください。その後電源を入れるとハードウェアの検出が行われ、必要な ソフトのインストールを指示に従って行います。 以前にカードを差し込んだことが無いのにハードウェアの検出が行われない場 合は、LANカードが十分に差し込まれていない可能性があります。一旦 Windows95 を終了して、電源を切った状態でカードの装着状態を点検してください。

ネットワークケーブル(10Base-T)を用いてパソコンのLANカードと接続端子(HUB) を正しく接続してください。

マイコンピュータ->コントロールパネル->ネットワークを選びます。

接続されているLANカードを選び、「追加」ボタンをクリックします。「プロトコル」 を選び「追加」ボタンをクリックします。「マイクロソフト」から「TCP/IP」 を選んで「OK」をクリックします。 (このときのウインドウです)

「ネットワークの設定」に TCP/IP ができるので、これを選び「プロパティ」を クリックします。「IPアドレス」は「自動的に取得」、「WINSの設定」は 「解決をしない」、「ゲートウェイ」は設定せず、「DNS設定」は「使わない」、 「詳細設定」で「標準のプロトコルに設定」をチェックして「OK」をクリックし ます。

「現在のネットワーク構成」にTCP/IP以外のプロトコルが登録されている場合は 削除しておいてください。

以上の設定を完了し「OK」をクリックするとシステムの再起動後、ネットワークが 使えるようになります(はずです)。


電話回線を使って自宅から接続するには

追加:IPアドレスの解放

授業で使ったIPアドレスは、次に来た人が使えるように、授業の最後に解放して おくほうがよいらしいです。スタートメニューから[ファイル名を指定して 実行]を選び、winipcfg をタイプインします。IP設定のウィンドウが 出ますので、[解放]をクリックします。これで、今まで使っていた IPアドレスを他の人が使えるようになります。 授業を終える場合には、この後スタートボタンから終了を選びます。 もし、またネットワーク接続が必要になったら、[更新]をクリックしてください。

シラバスに戻る