コミュニケーション

メーリングリスト

この授業のためのメーリングリスト を利用すると、全員宛てのメッセージを書くことができます。

HTML文書の公開

ファイルを作るで作成した HTML文書を公開する には、HTTPサーバーに転送する必要があります。情報科学科の HTTPサーバーは WWW.is.kochi-u.ac.jp ですが、ファイルを共有していますので、ファイルサーバーの aries.is.kochi-u.ac.jp に転送します。FTPのインストールで インストールした WS_FTP を使います。

WS_FTP95 LE を起動し、Session Profile で [New] を押しプロファイルを記入していきます。 Profile Nameは(仮に) WWW とします。 Host Nameに aries.is.kochi-u.ac.jp, User IDに(自分のID)を入れます。 [Save]を押してプロファイルを保存しておきましょう。 [OK]を押して接続されたら、パスワードを入力して下さい。

Remote Systemに、自分のホームディレクトリが見えるはずです。 html (又は public_html)のディレクトリに移動し、自分が作成した HTML文書を転送します。 この時、ASCII にチェックを入れておいてください。

自分の転送したファイルを Netscape でサーバーから見えるようになったか 試してみましょう。 ファイルのパーミッションを間違えていると WWW でアクセスできない ことがあります。telnet でログインしてチェックしましょう

注:ASCIIか Binaryか

FTPを使ってファイルを転送するときは、ASCIIかBinaryかを選択しなければ なりません。原則として、文書やプログラムのソースなどは ASCII 画像や実行ファイルなどは Binary です。 これを間違えるとファイルが読めなくなったりしますので 注意してください。

ネットニュース

ネットスケープのインストールでニュースサーバー の設定がきちんとできているか確かめておきましょう。メニューの ウィンドウ -> Netscape ニュース を選ぶとニュースウィンドウが出てきます。 また、 ここから ニュースグループへのリンクをクリックしてもニュースウィンドウが出てきて、 そのニュースグループの記事のリストを表示します。

ニュースグループを続けて読むことを subscribe と呼びます。 ニュースグループの名前の右にあるボックスにチェックを入れておくと 次にニュースウィンドウを出したときにもそのニュースグループが出てきます。

kochi-u.biginner には、はるか昔にしりとり遊びをした形跡が残っています。 自分の好きなところからしりとりを続けてみよう。

kochi-u の他にも、shikoku や ここからたどれる、さまざまなニュースグループがあります。


シラバスに戻る
来週(11/26)は大学全体が停電のため、黒板を使った授業をおこないます。 パソコンは必要ありませんが、ノートを取る用意をしてきてください。

その次の週(12/3)に中間テストを行います。タイピングと メールの送受信が課題です。