パーソナルツール
現在位置: ホーム 授業 インターネットと情報科学 衛星雲画像を使って

衛星雲画像を使って

アニメーション

  • 何枚もの画像を順に表示すると動いて見える
  • パラパラ漫画の原理

高知大学気象情報頁

  • 保存書庫
  • 各種画像を年/月/日毎に保存
  • 取ってきて、パラパラ漫画にする

取ってくる

  • 1枚1枚保存してもよいが、、、
  • wget を使う -> まとめて取れるスクリプト wxget を用意しました
  • ターミナルを起動
  • cd wx で、作業ディレクトリに移動
  • オプションをセットしたスクリプトを用意してあるので、それを利用

取ってくる(2)

  • ./wxget の後に、取りたい保存書庫の URL を入れる
  • 例: 日本付近の雲画像 -> 2009年 -> 12月 -> 1日
  • control キーを押しながら目的の日をクリックするとメニューが出るので、「リンクのURLをコピー」を選ぶ
  • ターミナルで ./wxget を入れてからメニューの「編集」-> 「ペースト」
    • 「日単位」でお願いします。

アニメーション

  • ファインダーで保存された画像を全て選びプレビューで表示
    • 編集 -> 全て選択
    • ファイル -> このアプリケーションで開く -> プレビュー
  • プレビューでスライドショー
    • 表示 -> スライドショー

GIFアニメーションの作成

  • ImageMagick を使用
  • -delay の項を参照
  • 例:
       convert -delay 20 -loop 0 01/*.jpg fe.gif
    
  • 説明
    • 01 のディレクトリに入っている .jpg で終わる画像ファイルをアニメーションにして fe.gif に作成
    • コマの間は 20/100 秒 (5コマ/秒)
    • 最後まできたら、最初からを無限に繰り返す

GIF アニメの表示

  • Firefox で fe.gif を開く
  • ファインダーから fe.gif を control + クリック
  • メニューから Firefox.app を選択

MPEG アニメーションの作成と表示

  • MPEG ... Moving Picture Experts Group
  • 動画の標準規格
  • スクリプトにして実行 (例):
       ./mkmpeg 01/*.jpg fe.mpg
    
  • できた fe.mpg をダブルクリック (Quicktime が起動)

画像をデータとして扱う

  • 画像の元になっているのは、赤外線で見たときの温度
  • 画素の値 -> 温度の換算表 -> CAL
  • ALL データを取ってきて利用
  • ALLCAL
  • 同じ日、同じ時刻の IR1 と CAL を保存 (作業ディレクトリに) 例:
       http://weather.is.kochi-u.ac.jp/sat/CAL/2009/Aug/MT1R09080100CAL.dat.gz
       http://weather.is.kochi-u.ac.jp/sat/ALL/2009/08/01/MT1R09080100IR1.pgm.gz
    

解凍

  • gunzip で解凍:
       gunzip MT1R09080100*.gz
    

グラフ表示プログラム

  • wxview を準備してあるので、:
       ./wxview MT1R09110100IR1.pgm
    
  • で、表示 (10度K おきの等高線で表示されるはず)
ドキュメントアクション