情報ネットワーク論

担当 菊地時夫
連絡方法:tkikuchi@is.kochi-u.ac.jp
単位:
情報科学科 3回生以上 選択
アドバイス時間:水曜日 8:50 〜 10:20
場所:408号室
キーワード LAN (ローカルエリアネットワーク)、ネットワークの層(OSIモデル)、 Ethernet、FDDI、ATM、プロトコル、TCP/IP、経路制御、 ネットワークプログラミング、ネットワークアプリケーション、 マルチメディアネットワーク

授業目標

情報伝達のためのネットワークは、通信のための線とその上に 乗る電子情報のやりとりを制御する各種のハードウェア・ソフトウェア からなりたっています。 この制御機構の「層」について基本的な動作を学び、さらに一般的に 使われるようになってきた TCP/IP と、その上に構築されたさまざまの プロトコルやネットワークアプリケーションについて学びます。 さらに、最近のマルチメディアネットワークの動向にも触れたいと思います。

授業レベル

計算機の操作やプログラミングに習熟していること。

教材

未定、教材の一部は WWW サーバで提供します。

評価方法

毎回の授業で重要事項確認のための小テストを行います。これを 出席点とし、期末試験の成績を合わせて評価します。

授業内容の概略

  1. イントロダクション。(4/15)
  2. ネットワークの層(OSIモデル)
  3. 物理層など
  4. トランスポート層など。
  5. TCP/IP
  6. アプリケーション層など。
  7. 経路制御
  8. インターネットドメイン
  9. メール・ニュースの配送システム
  10. HTTP (Hyper Text Transfer Protocol)
  11. マルチキャスト
  12. ネットワークプログラミング
  13. ネットワークコンピュータ(Java など)
  14. 予備
  15. 期末試験
  16. 補講日

授業方法

主に板書によって講義しますが、必要に応じてプリントを配布します。

受講生へのコメント

ちょっとした間違いが、ネットワークでは大きな事故につながること もあります。しっかり勉強しましょう。 です。

99年度1学期試験と解答
毎回のミニテストの問題と解答(2001)
練習問題
2001年度1学期試験と解答例